笑顔に自信が持てますか?
虫歯の治療で銀歯を入れたことで不必要に口元が気になるようでは、本当に病気が治ったとは言えません。当院ではクラウン(削った部分へのかぶせ物)にセラミックをオススメしています。セラミックは見た目が自分の歯と変わらずに、とてもキレイに見せてくれる歯科材料の一つです。オールセラミックなら金属を使用していないので、身体にもやさしい治療が実現できます。キレイで健康的な歯をつくってみませんか?
詰め物をセラミックにするメリット
種類、治療法、金額
自費治療の場合の価格です。(税込み)
ホワイトインレー
セラミック | 陶器製の材料を使った詰め物です。白く、透明感があって、自分の歯と遜色のない見た目がつくれます。親和性も良いので二次カリエスの可能性も下げられます。 | ¥39,000 |
---|---|---|
ハイブリッドレジン | セラミックと歯科用プラスチックを混ぜた材料です。セラミックのみよりもやわらかいので、向かい合う歯を傷つけません。見た目も白く、違和感がない歯をつくれます。 | ¥28,000 |
ホワイトクラウン
セラミック | 陶器製の材料を使った被せ物です。白く透明感があるので、美しい歯をつくることができます。噛み合わせが強い方は欠けやすいですが、汚れが付着しづらく経年劣化の心配も低い特徴があります。 | ¥89,000 |
---|---|---|
ジルコニウム | 人工ダイヤモンドが主成分の被せ物です。セラミックよりも透光性が高いので、より自然で美しい歯をつくることができます。硬い材料なので奥歯にも適用することが可能です。 | ¥120,000 |
硬質レジン前装 (ラミネートクラウン) |
内側は金属、表面は歯科用プラスチックでつくられているクラウンです。プラスチックなので長期間使用すると汚れが落ちない、変色してくる可能性があります。 | ¥58,000 |
ゴールドクラウン
18金 | 金属の中でも最も人体親和性のよいゴールドを使用した被せ物です。長期使用しても金属が溶けにくく、金属アレルギーにもなりにくいです。 | ¥57,000 |
---|
そのほか何種類か治療法がありますのでご相談ください。
※表記価格は一般的な基本治療費となります。個人によって治療方法が異なりますのでご相談ください。